人の心を掴むもの
2017.12.14
皆さんこんにちは。
この寒さのせいか家族全員が風邪に見舞われている秋田店田中です。
先日ポートタワーセリオンで子供向けイベントがあり遊びに行きました。
ご存じの方も多いと思いますが、ここにはそば・うどんを販売している
昔懐かしい自動販売機があります。

製造されてからなんと50年近くなる物で、何度かTVにも取り上げられている名物自販機です。
以前に来たときは夕飯時ということもあってか長蛇の列で、
無謀にも子連れで並ぼうとしたら妻から当然のごとく制止されたのですが、
今回は空いていたのでありつくことができました。
メニューはシンプルに天ぷらうどんとそばしかなく、
お湯が切れると「品切中」表示になるところが泣かせます。

いかがですか、このビジュアル!
なんとも言えないノスタルジックさが漂っています。
250円という価格も絶妙。
最初スープの色が若干薄く見えましたが、
かき混ぜたらちゃんと丁度よくなりました。
ボリューム的には小腹+アルファといったところでしょうか。
係りの人いわく、
50年近い機械だから何かあっても替えはきかないとのことで、
モノが好きな自分はこの自販機に対してものすごいストイックさと、
これを遺すべきと尽力されているであろう方々への敬意を感じました。
人の心を掴むものとは実に色んなものがあるのだと感じた日曜でした。
イベント情報はこちら!
********** 秋田の注文住宅なら、サンコーホームへ**********
この寒さのせいか家族全員が風邪に見舞われている秋田店田中です。
先日ポートタワーセリオンで子供向けイベントがあり遊びに行きました。
ご存じの方も多いと思いますが、ここにはそば・うどんを販売している
昔懐かしい自動販売機があります。

製造されてからなんと50年近くなる物で、何度かTVにも取り上げられている名物自販機です。
以前に来たときは夕飯時ということもあってか長蛇の列で、
無謀にも子連れで並ぼうとしたら妻から当然のごとく制止されたのですが、
今回は空いていたのでありつくことができました。
メニューはシンプルに天ぷらうどんとそばしかなく、
お湯が切れると「品切中」表示になるところが泣かせます。

いかがですか、このビジュアル!
なんとも言えないノスタルジックさが漂っています。
250円という価格も絶妙。
最初スープの色が若干薄く見えましたが、
かき混ぜたらちゃんと丁度よくなりました。
ボリューム的には小腹+アルファといったところでしょうか。
係りの人いわく、
50年近い機械だから何かあっても替えはきかないとのことで、
モノが好きな自分はこの自販機に対してものすごいストイックさと、
これを遺すべきと尽力されているであろう方々への敬意を感じました。
人の心を掴むものとは実に色んなものがあるのだと感じた日曜でした。
イベント情報はこちら!
********** 秋田の注文住宅なら、サンコーホームへ**********