東京スカパラダイスオーケストラ
2018.04.30
みなさん、こんにちは。
秋田店の嶋宮です。
もうすっかり春ですね。
最近は暑い日が続いていますが、
週の後半からは雨で寒暖の差も激しかったりと、
安定しない天気で体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
私は今回、不安定な天気で気分を落とさないように、
音楽のライブに行ってきました。
それがブログのタイトルにもなっている
「東京スカパラダイスオーケストラ」でした!

最初は友人から勧められて名前を知り、曲も教えてもらっていましたが、
曲のほとんどに歌詞が入っていないものが多い為、
正直好んで聴いてはいませんでした。
ところが昨年別のバンドが主催するフェスに参加したところ、
偶然にもスカパラが参加するとの事。
とりあえずで参加してみましたが、一言でいうと「ヤバイ」でしたね。
ステージでの魅せ方や観客の盛り上げ方がうまく、
また、なんといってもオジサン達がかっこいい!
実際そのフェスメインのバンドよりも印象に残ってました。

そして今回仙台での単独ライブに参加しまして、
感じたのは客層の幅広さです。
私の親と同世代っぽいおじさん・おばさん、
ライブ会場でよくみる10代後半~30代、
さらにはホールの後ろで持参の脚立に乗って見ていた小学生までいました。
大抵のバンドであれば10代後半~30代が多く、
その他は少数のイメージでしたが
むしろ逆の割合だったように感じました。
歴史あるグループということもあるでしょうが、
それだけ幅広い人に愛される音楽だということでしょう。
同じツアーで6月に秋田にも来るそうなので、
そこにも参加したいと思います。
初見の人でも絶対に楽しめるので非常にオススメです。
春のもやもやを吹き飛ばすのにいかがでしょうか。
イベント情報はこちら!
********** 秋田の新築住宅なら、サンコーホームへ**********
秋田店の嶋宮です。
もうすっかり春ですね。
最近は暑い日が続いていますが、
週の後半からは雨で寒暖の差も激しかったりと、
安定しない天気で体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
私は今回、不安定な天気で気分を落とさないように、
音楽のライブに行ってきました。
それがブログのタイトルにもなっている
「東京スカパラダイスオーケストラ」でした!

最初は友人から勧められて名前を知り、曲も教えてもらっていましたが、
曲のほとんどに歌詞が入っていないものが多い為、
正直好んで聴いてはいませんでした。
ところが昨年別のバンドが主催するフェスに参加したところ、
偶然にもスカパラが参加するとの事。
とりあえずで参加してみましたが、一言でいうと「ヤバイ」でしたね。
ステージでの魅せ方や観客の盛り上げ方がうまく、
また、なんといってもオジサン達がかっこいい!
実際そのフェスメインのバンドよりも印象に残ってました。

そして今回仙台での単独ライブに参加しまして、
感じたのは客層の幅広さです。
私の親と同世代っぽいおじさん・おばさん、
ライブ会場でよくみる10代後半~30代、
さらにはホールの後ろで持参の脚立に乗って見ていた小学生までいました。
大抵のバンドであれば10代後半~30代が多く、
その他は少数のイメージでしたが
むしろ逆の割合だったように感じました。
歴史あるグループということもあるでしょうが、
それだけ幅広い人に愛される音楽だということでしょう。
同じツアーで6月に秋田にも来るそうなので、
そこにも参加したいと思います。
初見の人でも絶対に楽しめるので非常にオススメです。
春のもやもやを吹き飛ばすのにいかがでしょうか。
イベント情報はこちら!
********** 秋田の新築住宅なら、サンコーホームへ**********