業務内容 その2
2019.07.20
こんにちは、秋田支店、新人の阿部です。
前回は地縄張りについて紹介しました。
今回は予告通り、丁張について紹介したいと思います!

写真のように、地縄の周りに木の杭を打ち、木の板(貫)で囲みます。
これは基礎を造るためのものであり、基礎の高さや立ち上がりの位置を正確に示します。
大学でなまった体を鍛えながら、リフレッシュできます!
今回は丁張について、簡単に説明しました。
工務アシスタントとしての仕事はまだまだあるので、先輩の姿を見て、効率よく吸収し、
少しでも早く会社の力になれるように努力します!
イベント情報はこちら!
前回は地縄張りについて紹介しました。
今回は予告通り、丁張について紹介したいと思います!

写真のように、地縄の周りに木の杭を打ち、木の板(貫)で囲みます。
これは基礎を造るためのものであり、基礎の高さや立ち上がりの位置を正確に示します。
大学でなまった体を鍛えながら、リフレッシュできます!
今回は丁張について、簡単に説明しました。
工務アシスタントとしての仕事はまだまだあるので、先輩の姿を見て、効率よく吸収し、
少しでも早く会社の力になれるように努力します!
イベント情報はこちら!