桜と体調管理
2021.03.29
皆様こんにちは、秋田支店中村です。
秋田市内は日陰に残っていた雪もすっかり融け春らしくなってきましたね。
しかしながら雪の多い横手はまだまだ雪が残っておりますね・・・
桜開花まであと少し、楽しみに毎日を観察していこうと思います。
横森にあるさきがけハウジングパーク、サンコーホームの展示場から
毎年綺麗な桜景色を眺めることが出来ます。
今年の桜、少しぷっくりとしてきました。
(※こちらは今年の桜です。)
満開の時は建物から桜を見下ろすというなかなかないロケーションでとても綺麗です。
是非展示場にお越しがてら、室内で快適にお花見をしていただければと思います。
「室内で」というのも年を増すごとに目の痒みが酷くなってしまい、出来れば室内から景色を眺めたい!
毎年今時期のくしゃみ、鼻水、痒みなどの辛い症状をお持ちの方は多いのではないでしょうか・・・
今年の私は酷い目の痒みと鼻水加え激痛のくしゃみも・・・とっても辛いです・・・
激痛のくしゃみ!?
くしゃみが激痛??意味不明ですよね。
同じご経験された方は気付いて頂けたハズ!!
そうです、肋骨骨折です(笑)
2週間ほど前に自宅の階段で転倒、肋骨を骨折してしまいました。
寝起き、車のギアチェンジ、笑う等、何気なくひっそりたたずむ肋骨が
どれだけ私を守ってくれていたのか痛感しました。
それに加え悶絶のくしゃみ・・・
昨年まで目の痒みと多少の鼻水だけだったのが、今年は鼻のムズムズまで仲間入りしてしまいました。
よりによってこんな時期に・・・
しかし、悶絶する痛みにくしゃみの消す方法を編み出しました!
それは「かとちゃんペ」スタイルです!!
鼻がムズムズしてきたらすかさず鼻下を押さえる、ただそれだけです。
ちょっと恥ずかしいという方はマスクでカモフラージュを。
転倒から2週間経過し、痛いのは寝起きとくしゃみ程になりだいぶ楽になってきました。
季節の変わり目、皆様も体調管理にはお気を付けいただき、これから来る楽しい春をお過ごしになられてください
★★ イベント情報はこちら ★★
――――― 秋田市の新築住宅ならサンコーホームへ ―――――
秋田市内は日陰に残っていた雪もすっかり融け春らしくなってきましたね。
しかしながら雪の多い横手はまだまだ雪が残っておりますね・・・
桜開花まであと少し、楽しみに毎日を観察していこうと思います。
横森にあるさきがけハウジングパーク、サンコーホームの展示場から
毎年綺麗な桜景色を眺めることが出来ます。
今年の桜、少しぷっくりとしてきました。


満開の時は建物から桜を見下ろすというなかなかないロケーションでとても綺麗です。
是非展示場にお越しがてら、室内で快適にお花見をしていただければと思います。
「室内で」というのも年を増すごとに目の痒みが酷くなってしまい、出来れば室内から景色を眺めたい!
毎年今時期のくしゃみ、鼻水、痒みなどの辛い症状をお持ちの方は多いのではないでしょうか・・・
今年の私は酷い目の痒みと鼻水加え激痛のくしゃみも・・・とっても辛いです・・・
激痛のくしゃみ!?
くしゃみが激痛??意味不明ですよね。
同じご経験された方は気付いて頂けたハズ!!
そうです、肋骨骨折です(笑)
2週間ほど前に自宅の階段で転倒、肋骨を骨折してしまいました。
寝起き、車のギアチェンジ、笑う等、何気なくひっそりたたずむ肋骨が
どれだけ私を守ってくれていたのか痛感しました。
それに加え悶絶のくしゃみ・・・
昨年まで目の痒みと多少の鼻水だけだったのが、今年は鼻のムズムズまで仲間入りしてしまいました。
よりによってこんな時期に・・・
しかし、悶絶する痛みにくしゃみの消す方法を編み出しました!
それは「かとちゃんペ」スタイルです!!

鼻がムズムズしてきたらすかさず鼻下を押さえる、ただそれだけです。
ちょっと恥ずかしいという方はマスクでカモフラージュを。
転倒から2週間経過し、痛いのは寝起きとくしゃみ程になりだいぶ楽になってきました。
季節の変わり目、皆様も体調管理にはお気を付けいただき、これから来る楽しい春をお過ごしになられてください
★★ イベント情報はこちら ★★
――――― 秋田市の新築住宅ならサンコーホームへ ―――――