2024/6/18 #日常 #横手支店
すずめ
今年は梅雨入りが遅れ、遅れた分昨年のような集中豪雨にならないか不安で仕方のない不動産事業部です。
今回は保護したすずめの成長に関して掲載します。
先日、本社近くで幼いすずめの声が聞こえてきました。
ふと目をやると、そこにはまだ羽の生え揃わないすずめの雛がぶるぶる震えながら鳴いていました。
このままではカラスや蛇に食べられたり車に轢かれたりするかもと思い、自宅の風除室でしばらく様子を見ることにしました。
エサは以前ブログにも記載しましたがウズラを飼育しようと思っていた時に買ったひよこのエサに牛乳を混ぜて与えていました。
どんどん成長して今では風除室を飛び回り私をお母さんと思っているのか休みの日に外に出て遊んでやると後をぴったり付いてきてとってもかわいいです。
だいぶ飛ぶことも上手になってきたのでもうすぐ大自然に帰ります。
この春、息子が東京に上京して巣立っていきました。
その寂しさを紛らわすためにうちにやってきてくれたのだと思います。
自然にかえったら、自分の家族をもってどうか幸せな人生ならぬ鳥生を過ぎしてほしいと思います。
保護時
エサ
成長後