NEW
2025/8/26 #日常 #横手支店
車のバッテリーの充電は定期的に。
ようやく心地いい季節になりました。
本社スタッフです。
我が家のエアコンも時折休憩させて
窓から空気の入れ替えをしています。
おだやかな風が気持ちいい季節ですね。
そんな中穏やかではない出来事がありましたので、
情報共有とともにお知らせします。
夏の暑さでバッテリーがやられた車が路上で
「うん」とも「すん」ともいわなくなりました。
想像してください。秋田市内の主要道路のど真ん中。
今思い出しても怖い…
アイドリングストップで停止しそのままエンジンが
かからなくなるトラブルは「あるある」なんだそうです。
今回のトラブルで得た教訓は
・焦ってPに入れてはいけない。ロック解除でテンパるから
・テンパる
・三角灯を出して車で待機。マジで路上に出ると危ない
・テンパってるから車から降りまくる。
・(近くの)警察に電話して交通整備してもらいましょう。
警察到着までが地獄。
・テンパる。絶対。
・徒歩を余儀なくされて美しい景色を得た
それがこちら。
・飲んで寝れば忘れてる
車と住まいのメンテナンスは定期的に行うことを
お勧めしたい、2025 夏の出来事でした。