NEW
2025/9/1 #日常 #秋田支店
戻り竿灯
皆さまこんにちは。秋田店スタッフです。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きそうですがいかがお過ごしですか?
今年の夏は初めて「戻り竿灯」なるもに遭遇しました。
竿灯祭りを観に行こうかどうか迷っていた祭り二日目の夜、部屋でごろごろしていたら、何やら外から竿灯の祭囃子が聞こえてくるではないですか。
「え?まさか?」と思いながら家の外に出て音色の方に行ってみると、近所の大きな駐車場スペースで、山王大通りから戻ってきた駅東竿灯会メンバーの皆さんが町内の人達のために妙技を披露してくれるとのこと。
お囃子に釣られてご近所さんもどんどん集まってきていました。
竿灯は一竿だけでしたが、すぐ目の前でしかも担ぎ手が変わる度に竹竿を足していくので、見る見るうちに祭り本番でも見たことがない高さに。大大大迫力です。
それでも誰一人バランスを崩さずに演技が続いていく様は本当にお見事でした。
でもこれどうやって終わるんだろうと思っていたら、最後は竿がしなり過ぎてポッキリ折れて終了。
戻り竿灯は、町内やスポンサーの皆さんに感謝を込めて、竿を折れるまで一番高くなるよう竿を継ぐのだそうです。
まさかこんな近所で竿灯を見れるとは思っていなかったので、その夜はとても得した気分で眠りにつきました。
駅東竿灯会の皆様、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
来年も楽しみにお待ちしております!