BLOG

スタッフブログ

NEW

2025/9/9 #日常 #横手支店

らーめん熱

9月に入りましたが残暑がまだまだ厳しいですね。

天気も崩れたりしていて外での遊びがままならないこともしばしば。

そんなコロコロと変わる天候には関係なく休みは屋内で過ごすことのほうが多い横手本社工務スタッフです。

 

さて、ここ1か月ほどですが、昼には何かとラーメンを食べてしまう流れです。

健康診断が近づくにつれて、心とは裏腹に体が欲しているのは味の濃いものなのです。

ということで、先日秋田市へラーメンめぐりをしてきました。

 

1軒目は「一球」というお店にいきました。

煮干しラーメンと油そばの2択に振り切ったラインナップです。

私以外のお客さんは油そばが多かったのですが、私は煮干しラーメンを注文しました。

 

 

煮干しのスープには珍しい太い縮れ麺でもちもちとしていて、それはそれで濃い煮干しのスープと絡んでおいしかったです。

店主がワンオペでやっていることもあり、なごやかな時間を過ごした気分です。

 

2軒目は「麺の朧」というお店。

あるバンドの認定店になっていると聞き、これはということで行きました。

内装が綺麗だけどところどころ飾ってあるポスターがロックで、流れている曲が自分世代にドンピシャでした。

ここでも煮干しラーメンを食してきました。

 

 

一球とは違い、細いわしわしストレート麺で、これぞ煮干しラーメンという感じでした。

具の中にゆずの皮がトッピングされていて、濃い味ながらもさわやかさがプラスされてとてもよかったです。

連れが塩ラーメンを食べていたのでそちらも一口分けてもらいましたが、とてもやさしいお味で女性向けまっしぐらな感じでした。

今度は醤油も食べてみたい。

 

ラストは「かぐら堂」です。

どうしても味噌ラーメンが食べたく、オープンして数か月というこのお店に行きました。

食べたのはネギ味噌です。

 

 

私好みの甘くなくがつんと塩味が聞いている濃厚ミソスープで、太い縮れ麺にとてもよく合いました。

追い飯をしたいくらいでしたが、さすがに節制しました。

メニューの中には替え玉1杯無料の味噌豚骨なるものもあり、次来たときはそれを食べたいと思います。

 

まだまだ冷めないラーメン熱。

まだ道の駅なかせんにある鬼そば藤谷を食べれていないので、時間を見つけてチャレンジしたいです。

 

P.S 最近家の前に居座るさばとら。

めちゃくちゃ寝返りを打ってアピールする姿がカワイイ。