BLOG

スタッフブログ

NEW

2025/10/18 #日常 #秋田支店

森のカメラ小僧?

皆さまこんにちは。秋田店スタッフです。

少し前の話になりますが、今年の夏は県南に遊びに行く機会が3度もありました。

 

涼を求めて、鳥海山展望台、獅子ケ鼻湿原、元滝伏流水を散策して歩いたのですが、特に鳥海山の雪解け水が湧き出す湿原、伏流水の辺りはまるで空調が付いているかのような涼しさでした。

 

涼の他に意表をついて面白かったのが、異形ブナの原生林で知られる獅子ケ鼻湿原です。

 

あがりこ大王

 

なかでも樹齢300年を超える「あがりこ大王」などは見る角度よって、まるで何人もの人間が幹に飲み込まれてしまったかのような不気味さがあったり、そうかと思えば、楽し気に歌い踊る童が座っているように見えたり。

 

↑ 写真右下には、小さな恐竜が見えませんか?

 

 

 

一度人間のように見えてしまうと、悩がそう思い込んでしまうのでしょうか。

次から次へとブナのこぶが人間や動物に見えてきて、もはやトリックアートの世界のようでした。

 

さて、こちらの写真、皆さんには何が見えますか。