NEW
2025/11/1 #日常 #横手支店
冬支度
こんにちは 総務課スタッフです。
朝晩がめっきりと冷え込んで来ました。
先日は白鳥が上空をV字飛行していたので、今年も冬がやってくるんだなぁと「うんざり」しました。
とはいえ、うんざりしていてもどんどん寒くなる一方。
一軒の家に住んでいる以上天気が比較的良い日を選んで冬支度をしなければなりません。
「庭」と言うにはおこがましい「畑」の刈り取り作業。
春から秋にかけて咲いてくれた花。
少量多品目で植えた様々な野菜たちは一本の苗から食べきれないほどの収穫をもたらせてくれました。
売れ残りの半値以下で売られていた薔薇は購入から何年か経ち、今は3本に増えました。
今年夏は猛暑で、虫の被害にあってしまい例年のようには花がつかず、残念ながら花の数が少なかったです。
正直に言えば「面倒だな」と思います。
ですが雪が溶けて春になると苗を買って植えたくなるし、苗が実をつけるとうれしくなります。
来春に思いを馳せて「来年こそもっと実をつけたらいいな」「来年はきれいな花が咲いたらいいな」と思った冬支度の一日でした。
余談ですが、この日は家の中にコタツをかけました。
「The・昭和」の我が家。
言うまでもなく、この日の夜は夕飯後コタツにうたた寝。
こちらは気持ちがいい幸せな冬支度でした。