桜台モデルハウス⑧ー内外ダブル断熱②
2019.01.10
みなさまこんにちは!
髪をバッサリ切って幼さがアップした秋田店の長谷川です。
前髪も短くなり、成長記録をお伝えするのはこれが最後となります。
成長を見守って下さったみなさま、ありがとうございました。
今回のブログでは、以前お話しした「内外ダブル断熱」の「内側充填断熱」について少し触れてみたいと思います。
「外張り断熱」の回では、断熱材が柱や梁の外側にあるとお話したのを覚えているでしょうか?
これに対して内側断熱は、柱などの間(壁面内部)に断熱材を充填します。

写真右側のしきつめられた白いモコモコが断熱材です。
従来の断熱材は施工部分に合わせてカットして貼られていくため、細かい部分にすき間ができてしまう事がありました。
この断熱材は現場で発砲し吹付けする事ができるため、家中すき間がない高気密な家を実現することができます。
吹付けを行ったら、上から石こうボードを貼っていきます。写真左側の黄色い板が石こうボードです。
この上から壁紙を貼っていきます。どのような内観になるか楽しみですね!
最後に外から見た最新のモデルハウスの様子をお見せします!

足場やネットが取れて、建物全体が初めて見えるようになりましたね。完成が楽しみです!
次回のブログもご期待ください!!
イベント情報はこちら!
********** 秋田の新築住宅なら、サンコーホームへ**********
髪をバッサリ切って幼さがアップした秋田店の長谷川です。
前髪も短くなり、成長記録をお伝えするのはこれが最後となります。
成長を見守って下さったみなさま、ありがとうございました。
今回のブログでは、以前お話しした「内外ダブル断熱」の「内側充填断熱」について少し触れてみたいと思います。
「外張り断熱」の回では、断熱材が柱や梁の外側にあるとお話したのを覚えているでしょうか?
これに対して内側断熱は、柱などの間(壁面内部)に断熱材を充填します。

写真右側のしきつめられた白いモコモコが断熱材です。
従来の断熱材は施工部分に合わせてカットして貼られていくため、細かい部分にすき間ができてしまう事がありました。
この断熱材は現場で発砲し吹付けする事ができるため、家中すき間がない高気密な家を実現することができます。
吹付けを行ったら、上から石こうボードを貼っていきます。写真左側の黄色い板が石こうボードです。
この上から壁紙を貼っていきます。どのような内観になるか楽しみですね!
最後に外から見た最新のモデルハウスの様子をお見せします!

足場やネットが取れて、建物全体が初めて見えるようになりましたね。完成が楽しみです!
次回のブログもご期待ください!!
イベント情報はこちら!
********** 秋田の新築住宅なら、サンコーホームへ**********