ファミリィエ

ファミリィエ

今も、これからも、未来も。
住まいからつくる、家族の健康と未来。
絆を育み、笑顔あふれる住まい
“ファミリィエ”

未来の家族の健康と笑顔あふれる暮らしを考えた「ファミリィエ」。

家で過ごすそれぞれの時間が、楽しい明日をつくります。
家族で過ごすリビングは、自然と幸せと笑顔があふれます。

思うままに間取りが考えられる自由設計に加え、全館冷暖房を標準装備。
室内外の見た目も、空気環境も美しく仕上げました。

「ファミリィエ」がつくるのは、家族の絆がより深まる
これからの住まいです。

  • ファミリィエ
  • ファミリィエ
  • ファミリィエ
  • ファミリィエ

POINT

[ファミリィエ]の特長・ポイント

  1. 01

    自由設計

    自由設計

    “想いをかたちに、想造設計”

    ライフスタイルや家族構成、こんな家に住みたい!!に合わせて間取りを考える自由設計。こだわりをとことんお話しください。
    こだわり抜いた間取りと、好きな色やデザインに囲まれて、毎日の暮らしがより輝く毎日に。

  2. 02

    全館空調システム搭載

    全館空調システム搭載

    ワンフロア一台のエアコンで、冬も夏も快適な空間を実現します。冷暖エネルギーの消費を大幅に抑え、毎月の光熱費もカット。省エネ性・経済性にも優れています。
    小さなお子様から、ご高齢者様まで、空気環境から家族の健康を考えます。

  3. 03

    +制震で安心・安全な住まい「制震ダンパーMIRAIE」搭載

    +制震で安心・安全な住まい「制震ダンパーMIRAIE」搭載

    いつ起こるかわからない地震。
    NICOでは、超高層ビルや大型橋梁、さらには熊本城天守閣や歴史的建造物でも採用されている国内の木造住宅で最も使われている制震ダンパー”MIRAIE“を標準仕様で搭載。
    地震の揺れによる運動エネルギーを熱エネルギーへと変換することで建物の揺れ幅を低減し、繰り返す揺れに効果を発揮する制震技術です。

PLAN

参考プラン

  • 子どもが巣立った後は…それとも同居?

    子どもが巣立った後は…それとも同居?

    子どもたちが大きくなり、LDKの広さをさらに感じるように…。
    そんな時は寝室を1階につくることができます。
    二階は帰省した時の子どもたち用や同居した際の二世帯に変化。

    家族の成長や変化と共に、住まいの形を変えていくことができます。

  • ちょっと先の未来

    ちょっと先の未来

    子どもたちもそれぞれの世界を持つようになり、子どもから大人に変わることでモノも増えてきます。それぞれ個の空間だった場所を、家族みんなが使えるように。子どもたちも、自分の部屋に収納できるように変化できます。

  • 現在ー今の暮らしを考えるー

    現在ー今の暮らしを考えるー

    子供がまだ小さいうちは、家族で一緒にいる時間を考えます。
    LDKや寝室で過ごす時間は、一生のうちでほんの一瞬の大切な時間です。

    そして、“じぶんで”何でもやってみたい子供たちを尊重して、お片付けスペースも作ってあげたり、早く帰って子供たちが寝静まった後に、仕事や自分の時間を過ごすワークスペースをつくったり。

    「家族の時間」と「個の時間」を充実できるプランです。