絞り込み検索
-
2025/10/5
NEW
#日常 #秋田支店
6年ぶりの仙台
皆さんこんにちは!
秋田支店スタッフです。
先日、友人と一緒に仙台へ日帰りで行ってきました。6年ぶりくらいの仙台でしたが、
秋田市と比べて人の多さに圧倒されました。
駅周辺の店を周った後、仙台といえば牛タンという事で、和昂というお店で昼食をとり、
帰り道には、藍というラーメン屋さんで夕食をとり帰ってきました。
東北では福島県にまだ行ったことが無いので、次は福島県に行ってみたいと思います。 -
2025/10/6
NEW
#日常 #秋田支店
パラグライダー
こんにちは!秋田本社スタッフです!
先日、松島へ旅行に行ってきました。
そこでパラグライダーを初めて体験しました!
前日は雨で天候が不安でしたが、
当日は天気に恵まれ、松や海が見える最高のロケーションでとても気持ち良く、
非常に貴重な経験をすることができました!
山の麓にある光景まで楽しめるほどの高い位置からの景色は
とても素晴らしかったです!
地上の景色に飽きた皆様は是非!(笑) -
2025/10/4
NEW
#日常 #横手支店
一人ツーリング
この間まで熱帯夜で寝不足でしたが、最近の夜の寒さに逆に寝不足のリフォーム・不動産事業部スタッフです。
先日9/2(水)の休暇の日に単車で一人ツーリングでも行ってみようかと思い立ち湯沢市へ南下してみました。
道中、川原下地獄に立ち寄り少々肌寒くなった季節には心地よい湯気と皮膚に絡みつくさわやかな湿気とノスタルジックを感じる硫黄の香りでした。
また、もう少し足を延ばして栗駒山荘方向に単車を走らせると15年ほど前に家族で行った懐かしい湖畔が現れ、しばし自然鑑賞と昔の思い出の感傷に浸っておりました。
その時に一緒に行った息子は現在東京で大学生として学業と青春を謳歌しています。
とても、懐かしく切ない思いと同時に改めて息子と妻にエールを送りたいと思いました。
-
2025/10/3
NEW
#日常 #横手支店
サンコーホームの新しいポロシャツ
みなさま、こんにちは。
サンコーホーム本社スタッフです。
サンコーホームの新しいポロシャツが完成しました。
今年創業90周年を迎えたということで、ロゴには小さく「2025」が印字されています。
あえて控えめにしているところがオシャレな感じです。
色はブラックとグレーの2種類あり、ご建築の現場や各イベントで着用します。
10月からは新しいポロシャツで心機一転、お仕事がんばります!
-
2025/9/30
NEW
#日常 #横手支店
東京2025 世界陸上
こんにちは、横手支店スタッフです。
東京で34年ぶりに世界陸上が開催されました。
陸上部に所属している息子にとっては世界のトップアスリートの姿を生で見られるまたとないチャンス!
ということで行ってきました、東京2025世界陸上!
私たちが観戦したのは男子100m予選のある初日のイブニングセッション。
会場の国立競技場はとても大きなスタジアムでしたが、席に座ってみるとトラックも思っていたより近くに感じました。
日本の選手はもちろん世界各国の選手たちの走りや跳躍に会場は地響きのような大歓声に包まれ、私たちも大興奮!
男子100mは残念ながら日本の3選手は予選敗退でしたが、ノア・ライルズをはじめ世界のトップアスリートのスピードを生で見て感動。
息子も「やばい!すげぇ!」を連発しながら食い入るように見ていました。
世界の速さを肌で感じる機会はそうそうあることではないので、貴重な体験として彼の財産になってくれたら嬉しいです。
-
2025/9/29
NEW
#日常 #大曲支店
増田の花火
皆さんこんにちは!
大曲支店工務スタッフです。
先日、増田の花火を見ました🎆
増田の花火は今年で101回目の秋田で1番古い花火大会とのこと。
花火が大好きな息子もとても喜んでいました😊
見ているときは肌寒く、夏が終わったのだなと感じました...
もう少しで雪が降ってきますね⛄
-
2025/9/27
#日常 #横手支店
1年の早さ
横手本社営業です。
残暑がまだまだ続きますが、酷暑といわれる時期は過ぎ去りようやく季節の変わり目を肌で感じるようになってきました。
今年は特に暑かったので、冬も大雪が降るのではと今からそわそわしております。
さて私はというと、今年の夏に人生初めての熱中症にかかり普段の体調管理の大切さをしみじみと実感することができました。
季節の変わり目は特に要注意です。
自身の体調を崩すといろんなところで影響が出てきますので、2026年を健康で迎えるためにも健康管理には気をつけて過ごしたいものです。 -
2025/9/27
#日常 #秋田支店
パティスリー パルテール 潟上本店で休日スイーツ
今日は仕事の現場の近くにあって、前から気になっていた「パティスリー パルテール 潟上本店」に立ち寄ってみました。
おしゃれな雰囲気のお店で、ずっと「今度は入ってみよう」と思っていたので、ようやく念願叶いました。
ショーケースに並ぶケーキはどれも美しくて迷いましたが、今回は「桃のタルトケーキ」と「イチジクのタルトケーキ」を。
桃のタルトは、みずみずしい桃がたっぷりとのっていて、口に入れた瞬間にやさしい甘みと爽やかな香りが広がります。
下のタルト生地はサクッと香ばしく、クリームとのバランスも絶妙でした。
イチジクのタルトは、しっとりとした果肉の甘さが上品で、紅茶と合わせるとさらに豊かな味わいに。どちらもフルーツの魅力を存分に引き出した一品でした。
美味しいケーキと紅茶でゆっくりとした時間を過ごせて、心も体もリフレッシュできました。次はまた別のタルトも試してみたいと思います。 -
2025/9/26
#日常 #大曲支店
梅酒 好き
こんにちは、大曲支店スタッフです。
秋らしくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、寒暖差にやられて体調崩し気味です💦
先日、おしゃれな蝶矢のお店に行って、手作り梅酒キットを手に入れました✨
自分で梅の種類を選び、砂糖とお酒も選べました。
私は完熟南高に、金平糖、ホワイトラムで甘めにできあがる予定(^^♪
作るのに1か月かかるらしく、毎日くるくると優しく瓶を傾けております。
初日と2週間でこんなに変わりました!
完成まであと半分、楽しみに育てたいと思います!
店舗では、おいしそうな梅ジュースも売っておりました!
アルコールでなくて残念ですが、見た目が涼し気で味もさっぱりしておいしかったです!
梅酒好きな方は、ぜひ行ってみてください!ネットでも購入できそうだったので、
上手にできたら、新しい組み合わせもチャレンジしてみたいと思います(‘◇’)ゞ
-
2025/9/26
#日常 #横手支店
来年も食べたいかき氷
みなさんこんにちは。
横手支店設計課スタッフです。
今年の夏の思い出を振り返えってみて1番感動したものが、ブルーベリーソースのかかったふわっふわのかき氷でした♪
今年も、毎年恒例のブルーベリー狩りをしに美郷町の黒川農園さんに行った時のこと。
黒川農園さんのブルーベリーを使用したかき氷があると教えてもらい、その日のうちに直行!
大曲黒瀬町の「よりみち」さんのかき氷が絶品でした!
ブルーベリーソースがふわふわのかき氷に合いすぎて大きなかき氷でしたが、あっという間に完食◎
来年の夏もまた行きたいなぁと思っています。
皆さんもぜひ来年の夏になったら足を運んでみてください♪