絞り込み検索
-
2025/4/29
NEW
#イベント報告 #横手支店
GW住宅祭を開催中&5/3NEWモデルハウスグランドオープン!
横手本社スタッフです。
4/26(土)~4/29(祝)の期間は、ピアステージ横手展示場にて「GW住宅祭」を開催中です!
土地探し・住宅ローン・間取り相談・建て替えなど、家づくりのご相談なら何でもお任せください!
その他、ポップコーン&わたあめのおふるまいや縁日など楽しいイベントも同時開催中です!
GW住宅祭の詳細はこちら
そして!
5/3(土)は、横手市安田に新しいモデルハウスがグランドオープンします!
新商品「NICO」がどんな商品なのかをこちらのモデルハウスで実際にご体感いただけます。
今回のイベント限定で、ご来場いただいた方に「M-1グランプリ2024スペシャルツアー in秋田」のチケットをプレゼント!
ぜひご来場ください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
5/3グランドオープンのモデルハウスの詳細はこちら
-
2025/4/26
NEW
#日常 #横手支店
塩
リフォームスタッフです。
以前から訪れたいと思っていたとある海辺の場所に行ってきました。
目的の一つでもある塩をかけて食べるプリンを頂き、きれいな空気を吸いながら、きれいな景色で老眼の目を労わりながらいい時間を過ごしてきました。
プリンも塩も好きな私にとってはどちらも一気に楽しめた食べ物でした。
普段は酒のあてになるものを好み、よって健康診断が近くなると一時的に塩分を気にした食生活になります。
これから美味しい地元の春野菜が出回る時期なので、買ってきた塩はかけ過ぎに注意しながら楽しみたいと思います。
-
2025/4/25
NEW
#日常 #横手支店
春の味
みなさんこんにちは 総務スタッフです。
4月の初めにタイヤ交換の為に息子が帰ってきました。
タイヤ交換が終わってから時間があったので、「お母さんに付き合って半日ローカルドライブしない?」と誘ってみました。
地元を離れ十数年。
車をもって自由に行動するようになった現在より、車がなかったために自由に行動できなかった地元のほうが土地勘がないようで、私の提案に「お、いいね」と賛成してくれました。
県南をあちこち寄り道をして最後に「道の駅」に寄った所「ふきのとう」がありました。
おそらく時期を逃すと花が咲いて食べられず、まさに今が旬のもの。
息子に「食べたことある?」と聞くと「ない」との返事。
私もありません。
「今晩てんぷらあげてみようか」と提案して購入。
夕飯にふきのとうと数種類の野菜のてんぷらを揚げて食卓へ出してみました。
揚げたてを食べた息子が「うめぇ~~~~」と一言。
台所に立っていた私が「ふきのとう・・美味しい?どんな味?」と聞いたところ
「う~~~~ん・・春の味・・」
主人も「ほんとだ・・・春の味」
春の味ってどんな味よ??
ふきのとうは「春の味」でした。
-
2025/4/22
#日常 #横手支店
アフタヌーンティー
横手支店です。
先日秋田でも桜の開花宣言がありましたね。
これからお花見に行く方も多いのではないでしょうか。
春は気持ちも明るくさせてくれるので、私自身も好きな季節です。
さて、先日秋田キャッスルホテルで開催されている「ストロベリーアフタヌーンティー」へ、娘に誘われて行ってきました。
初めてアフタヌーンティーを楽しんできたのですが、見た目から可愛くて食べるのがもったいないくらい、見惚れてしまいました。
いちごをたくさん使用しており、どれもとてもおいしく、春を一足先に感じることができました。
また、6種類の紅茶等も一緒にいただくことができるので、紅茶好きな私にとっては幸せな時間でした。
また機会があれば、ぜひ行きたいなと思っています。
今月末まで開催しているようなので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。 -
2025/4/19
#日常 #横手支店
白鳥。
春ですね。
「本荘支店の駐車場の桜が満開」のお知らせが入り
今年はどこのお花見に行こうか考え始めました。
本社スタッフです。
冬から春にかけて、自宅から見える田んぼに白鳥が毎年飛来します。
たくさんの白鳥を見ては、こども達と今年も来たねーと話し、
近くまで見に行ったりしていました。
今年は雪も多くなかなか見に行けなかったのですが、
ある時窓から見ていたらまばらに見える白鳥。
お決まりに
「今年もいるね」なんて会話を数日間の朝続けていました。
あるとき気が付きました。
・・・いつも同じ場所じゃない??
夫がおじいちゃんに聞きました。
回答「あれは、石集めた袋だ」
石を見て子どもたちに春を感じさせてしまっていた
衝撃的な春のはじまりでした。
-
2025/4/18
#日常 #横手支店
うちの愛猫のキレイキレイになりました
こんにちは。
経理課スタッフです。
先日、我が家の9歳になるオス猫を3か月ぶりにシャワーで洗いました。
シャワーはどうも苦手なようですが、最近は日中の気温も春らしくなり、ようやく洗う決心がつきました。
シャワーの間中、彼は「ミャー、ミャー」と早く終わらせてほしいと訴えるように鳴きます。
妻と二人で協力して洗うのですが、いつも苦労するのが乾かす作業です。
まずはタオルで水気を取った後、ドライヤーを使います。
しかし、このドライヤーが一番の難関。
ドライヤーが苦手で、途中でオシッコをしながら逃げ回るので、妻が彼を抱っこし、私がドライヤーを当てるというチームプレーで30分ほどかけて乾かしました。
ようやく乾かし終わると、毛並みは真っ白でフワフワになり、手触りも抜群。
頑張ってくれたご褒美にオヤツをあげました。
フワフワになった毛に鼻を近づけると、ほのかなシャンプーの香りが漂い、いつもの「お日様の香り」とは違う、ちょっと特別な幸せな気分になりました。
-
2025/4/15
#日常 #横手支店
試合観戦
こんにちは、横手本社総務課スタッフです。
先日、おらほの県民球団 『秋田ノーザンハピネッツ』の試合観戦に行ってきました!
聖地CNAアリーナ駐車場は早々に満車で近くの指定駐車場に止めて、そこから会場までバスで向かいました。
バスも立派で10分くらいの運行でしたが、なんだか遠足気分になりました!
19:05のティップオフ5分前にまさかのリングの不具合で(!?)リング交換がありました。
そんなことあるんだなぁと思いながら待つこと45分後、いざスタート!
いつもは2階席で観戦が多いのですが、今回は1階アリーナ席ということで、迫力のある観戦が出来ました!
結果は4点差の勝利で楽しく変えることが出来ました。
家に着いたのは0:00を過ぎており、疲れましたが、とても良い休日なりました。
-
2025/4/12
#日常 #横手支店
節目の年
お世話になっております。
横手支店営業スタッフでございます!!
私事ですが先日、30歳の誕生日を迎えました!
宮城県の仙台まで連れていってもらいお祝いもしてもらいました!
30歳と言う節目の年ですが、
これからも資格取得や経験した事の無い体験、未踏の地への旅行等をしていきます!
そしていろんなお客様や協力業者様と関わらせていただき、知識や経験を得て皆様のマイホーム造づくりのお手伝いをさせていただきます。 -
2025/4/11
#日常 #横手支店
SOMECITY
皆さん、こんにちは!
横手支店工務スタッフです。
先日、母校を会場にSOMECITYというバスケットボールリーグの試合があり、観戦に行きました!
普通のバスケットボールの試合は5人対5人のフルコートですが、SOMECITYは3人対3人のハーフコートの試合です。
コートの真横に観客席があり、プレイしている選手たちの熱量をとても近くで感じることができます。
通常よりもストリートに近く、選手同士の煽り合いや激しいプレイが見られるのが大好きな部分のひとつです!
皆様もぜひ機会があれば観戦してみてはいかがでしょうか。 -
2025/4/8
#日常 #横手支店
ラーメン
みなさんこんにちは。
毎年この時期になると花粉症に悩まされている横手支店営業スタッフです。
皆様ラーメンはお好きですか?
私はとても好きです!
鼻水をすすりながら麺をすする。
この時期はこれに限ります。
皆様の至極の一杯を教えてください。
春めいてきましたが、肌寒い日が続きます。
お身体には十分お気をつけ下さい。