絞り込み検索
-
2025/4/30
NEW
#日常 #秋田支店
昼休みの花見散歩
皆さん、こんにちは。秋田店スタッフです。
いよいよ明日から5月ですね。
それにしても4月の秋田市は本当に雨が多かった。😭
サンコーホームに入社してから、毎年近所の太平川沿いの桜の開花を楽しみにしていましたが、せっかく咲いてもお天気がイマイチ続き。
それでも朝からほんの数時間だけ晴れ上がった日がありました。🌞
そこでこの機会を逃してなるものかと、昼休みにお花見🌸散歩に出かけてきました。
太平川沿いの土手にある散歩道を上流に向かって歩いてみたら、びっくりするようなのどかな景色が。
緩やかに蛇行する太平川沿いに、何本もの桜の古木が折り重なり、その隙間からは大平山の雄姿も見えるなんとも贅沢な景観をほぼ独り占め。
本当に名残惜しかったですが、そこは昼休み。30分ほどのお散歩で切り上げて事務所に戻ったのでした。
太平側は2年前の水災の後、洪水対策の護岸工事の一環で、一部の土手桜が伐採されると聞きました。
洪水対策は重要ですが、この景色だけはずっとこのまま変わらず残ってくれると良いなぁとしみじみ思った次第でした。 -
2025/4/28
NEW
#日常 #秋田支店
千秋公園+
みなさんこんにちは、秋田本社スタッフです。
だんだんと暖かくなってきましたね。
日も長く感じ春を感じる今日この頃です!
先日のお休みに、千秋公園へ花見に行ってきました。
今年はタイミングが良く、ほぼ満開と言った感じでした。
天気は曇りがちでしたが、桜を満喫してきました。
沢山の花見客が来ていましたが、今年は特に海外の観光客の方々が多く、
7割が海外の方に見えました。秋田も変わってきたと感じる風景でした。
そう言えば先日、趣味のガンプラをディスプレイする棚に、間接照明を取り付けました。
完成まで時間がかかりましたが、まずまずの出来に満足しています♪
思い返してみると結構お金がかかってしまいました…
妻に完成している収納ケースを買った方が安かったんじゃない!?と言われながらも、
DIYはやめられないのです。
今は、次何を作ろうかと模索中ですが、完成を想像しているだけでも楽しいものですよ!! -
2025/4/27
NEW
#日常 #秋田支店
🥎MLB 大谷翔平🥎
みなさんこんにちは。
秋田本社スタッフです。
3月18日、大谷翔平が東京ドームにきました!
そして、私も東京ドームに行ってきました。
チケット購入はコンビニなどでしようと思いましたが、
当たりませんでした…
じゃあ、何のために行ってきたの?って思いましたよね。
3月18日に長男の卒業式が東京でありましたので、
雰囲気だけ味わいに行ってきました。
私のような「雰囲気味わい人間」がたくさんいました。
一応、入場口の隙間から中を覗いてきましたが、
見えるのは外野のスクリーンに映る選手でした。
少しさみしい気持ちになりましたが、
そこは「雰囲気だけを味わいに来たじゃないか」と
心に言い聞かせながら、
さみしい気持ちを抑えていました。
コンビニ以外では、
チケット1枚20万円くらいで売っていましたが、
うちの妻の首が縦に動きませんでした。
私は何度も自宅で妻にプレゼンをしました。
「アメリカに行ったことを考えれば安いよ~」とか
「アメリカでご飯を食べたら高いよ~」と言っても
うちの奥さんの首が縦に動きませんでした。
次は頑張ります!
-
2025/4/23
#日常 #秋田支店
一足先の夏
秋田本社設計スタッフです。
先日沖縄旅行に行ってきました🌺
ホテルもとても素晴らしくとてもゆっくり過ごすことが出来ました。
沖縄は既に20℃を超えていて一足先に夏の雰囲気を堪能することができました🌞
パラーセーリング、美ら海水族館、アメリカンヴィレッジ、国際通りなどやりたかったことや行きたかった場所を全て叶えることができ、とても充実した5日間でした。
-
2025/4/20
#日常 #秋田支店
雪見風呂
皆さん、こんにちは。秋田店スタッフです。
4月に九州に転勤が決まった茨城在住の友人が、遠く離れる前に秋田で雪見風呂に入りたいというので、
先日一緒に雪を求めて乳頭温泉郷に行ってまいりました。
3月も下旬、市内の雪は溶け切っており、半信半疑で向かったのですが、その心配は全くの杞憂でした。
田沢湖から温泉郷に向かう山道に入るなり道の両側に分厚い雪の層が現れ、それどころか雪の重みで屋根が押しつぶされた建物が何軒も💦。
秋田市内ではあまり感じませんでしたが、やはり今年の冬は雪が多かったのですね。
その日は蟹場温泉に一泊したのですが、こちらが蟹場温泉の露天風呂までの通路です。
建物から50メートルほど歩いて下った沢沿いにあるため、脱衣所が横にある以外は完全に山の中のぽつんとお風呂。
塀などは一切なく周囲は雪山、雪見風呂どころか雪山風呂といった具合でした。
想像以上の雪の量に、友人が大満足してくれたのは言うまでもありません。
-
2025/4/17
#日常 #秋田支店
癒しの水族館
皆様こんにちは!秋田支店営業スタッフです。
つい先日北海道へ旅行に行ってきました。
ちょっと時間が余ったので、札幌にある水族館に立ち寄ってみました。
正直高層ビルの中にある水族館だったため期待はしていませんでした・・
行ってみると、そこは照明やデザインなどで落ち着いた雰囲気にしてくれる素敵な水族館でした。
家族ずれもおりましたが、それよりも1人で来ている方が多かったです。
疲れを癒してくれるそんな場所だと感じました。
皆様も札幌に行く際は、立ち寄ってみてくださいね。
AOAO SAPPORO
場所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4階 -
2025/4/12
#日常 #秋田支店
金蛇水神社
皆さまいかがお過ごしでしょうか。秋田支店スタッフです。
先日、娘と一緒に宮城県岩沼市へ行きました。
金運商売の大神で「商売繁盛」「金運円満」「厄除け」で知られる蛇神を祀る古社です。
正月に行こうとしましたが、あまりの渋滞に道半ばで断念。
今回はリベンジに燃えました!
様々なところで、おみくじを引きましたが、こんなに当たっていたのは初です。
びっくり!
清々しい気持ちになりました。
4
-
2025/4/8
#日常 #秋田支店
選挙
皆様こんにちは。秋田支店営業スタッフです。
先日行われた秋田県知事・市長選挙に行ってきました。
最近はネット、特にYouTubeやインスタグラムで直に候補者の主張や動向が見たり、聴いたりすることができるようになり、以前よりは政治が身近に感じられるようになりました。
学生の時や20代ではTVからの情報入手しかできず、正直誰がなっても同じや何も変わらないといった思考で投票をする権利を放棄してしまったこともありました。
しかし、現代では編集のされていない情報をそのまま受け取る事ができるようになったので投票に対する考え方も意識も変わったように感じます。
結果は皆様ご存知の通り県政も市政も若返りをすることになりました。
今まで通りの流れでは、違った結果になったと思います。時代の流れが変わってきたのかな?と思えるような選挙だったと感じました。
次の参議院選挙も楽しみにしています。
-
2025/4/6
#日常 #秋田支店
味噌キムチラーメン
こんにちは、秋田支店の営業スタッフです。
4月に入ってもまだ肌寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか。
こんな寒い時はやっぱりラーメンですよね。ラーメン好きの私はよく味噌ラーメンを食べますが、この寒さで春になってもまだまだラーメンはかかせません。
先日、林泉堂の「味噌キムチラーメン」を食べに行きました。甘めの味噌とキムチの辛さが良く合いとても美味しくいただきました。
よかったら皆様もこの寒いうちに是非行ってみて下さいね。
-
2025/4/5
#日常 #秋田支店
カフェ「nico」で味わう至福のブランチ
秋田支店スタッフです!
休日に山王にあります、「café nico」**に行ってきました!
おいしいコーヒーとこだわりのブランチが楽しめる素敵なカフェです。
今回注文したのは、「エッグベネディクト風パンケーキ」と「カフェラテ」。
【エッグベネディクト風パンケーキ】
見た目からして美しい一皿。ふわふわのパンケーキの上に、ポーチドエッグと濃厚なチーズソースがたっぷりとかかっています。さらに、カリカリのベーコンと新鮮なサラダ、ミックスビーンズが添えられていて、甘さと塩気のバランスが絶妙。食べるたびに口の中でいろんな味が楽しめる最高の一皿でした。
【カフェラテ】
ブラックのカップに注がれたカフェラテは、ラテアートが美しく描かれていて、飲むのがもったいないほど。ひと口飲むと、エスプレッソのコクとミルクの優しい甘みが広がり、ほっと一息つける味わいでした。
「café nico」は、居心地の良い空間と美味しい料理・ドリンクが魅力の素敵なカフェでした。ブランチにも、ちょっとした休憩にもぴったりなので、ぜひ訪れてみてください!