絞り込み検索
-
2025/11/13
#日常 #秋田支店
横手のラーメン男寿狼 R13でガッツリ一杯
休日に横手を訪れた際、前から気になっていた「ラーメン男寿狼 R13」に立ち寄ってきました。
お店の名前からしてインパクト抜群ですが、その期待を裏切らないボリューム満点の一杯を楽しめました。
注文したのは「ネギたっぷりラーメン」。運ばれてきた瞬間、どんぶりいっぱいに広がる青ネギの迫力に思わず笑みがこぼれます。
スープは豚骨ベースでまろやかさがありつつもコク深く、ネギの香りが全体をさっぱりとまとめてくれます。
紅生姜のアクセントもいい仕事をしていて、最後まで飽きることなく食べ進められました。
麺はスープによく絡む中細ストレートで、食べ応えも十分。
トッピングのきくらげが食感に変化を与えてくれるので、口の中が常に楽しい一杯でした。
「男寿狼」という名前の通り、ガッツリ系のイメージがありますが、意外と後味はすっきり。
食べ終わったあとも重たさを感じず、満足感だけがしっかり残りました。
横手方面へ行ったときには、また立ち寄りたい一軒です。次は別のメニューも挑戦してみようと思います。 -
2025/11/11
#日常 #秋田支店
鳥刺し初体験!
皆さん、こんにちは。秋田本社スタッフです。
~土崎湊×夜来香タレで味わう、鹿児島のソウルフード~
先日、鹿児島の味を自宅で楽しむ贅沢時間を楽しみました! 鹿児島の郷土料理といえば、「鳥刺し」。新鮮な鶏肉を生で味わうこの料理は、地元では昔から親しまれてきたソウルフードです。
今回、その鳥刺しを初めて知人の方からご厚意でお取り寄せで体験しました。
「土崎湊(つちざきみなと)」の鳥刺し。銀色の上品なパッケージを開けると、淡いピンク色の鶏肉が美しく並び、見た目からして新鮮そのもの。
冷凍で頂きましたが、ゆっくりと解凍することで旨みをしっかり閉じ込めたまま味わえます。
夜来香の特製ダレが絶品!
付属していたのは、「麺や二代目 夜来香(イエライシャン)」の特製ダレ。香ばしいラー油に花椒や八角が香る、奥行きのある味わいが特徴です。
鹿児島では、鳥刺しはお祝いの席や家庭の食卓にも登場するほど身近な存在。新鮮な素材と職人の丁寧な仕事があるからこそ、安心して味わえる郷土の味です。
お取り寄せながら、鹿児島の温かい食文化を感じるひとときでした。 -
2025/11/8
#日常 #秋田支店
初SUP!
皆さんこんにちは!
秋田本社工務スタッフです。
かなり前になってしまいますが、ずっとやってみたかったSUPをしてきました!
私は以前のブログにも何度か載せているのですが、妻とキャンプに行くのが趣味でして十和田湖にキャンプに行く計画をしていたところ、湖畔でSUPも体験できるという事で思い切って予約をしました。
結論から言いますと、かなり楽しいです
新たな趣味にしたいと思うくらいで、帰宅後早速ボードの値段を調べてしまうほどでした(笑)
当日天気もかなりよく、風もほとんど無かった為思ったよりも立ち上がるまで時間が掛かりませんでした。
しかし、慣れない水上という事もあり盛大にダイブする事もありましたがそれも含めて楽しむ事ができました!
残念ながらすぐにシーズンオフになってしまった為、購入には至りませんでしたが来年はかなり前向きに検討しています! -
2025/11/4
#日常 #秋田支店
お岩さん
こんにちは。秋田本社スタッフです。
先月の話ですが、朝起きると娘の目が大変なことになってました。
慌てて病院に連れていき診察してもらうと、ただの虫刺されとのことでした。
薬をつけたら次の日には腫れが取れ、一安心。
子供の虫よけ、怠らないようにしましょう。 -
2025/11/3
#日常 #秋田支店
インドア派転向?
こんにちは。秋田本社スタッフです。
あ~っという間に1年も残りわずかになってまいりました。
40歳を過ぎたあたりから、ものすごく1年間が早く感じます。
少し早いですけど今年1年の自分の時間を振り返ると、ほぼ引き篭もりでしたね。
何もしていません。趣味のバイクや車イジリ、魚釣りも全然やりませんでした。
寝ることとゲームというインドア派にスライドしてきています。
ですので、最近の熊より活発さが無いです(笑)
年々、面倒くさがりになってきています。歳を取ると趣味が変わってくるという意味を
最近分かってきた様な気がします。
なので、皆様も今出来る趣味を先伸ばさないでやった方がいいかもしれません。
歳は体の自由と心の余裕を奪っていきますよ(笑)
-
2025/11/2
#日常 #秋田支店
📺木原さ~ん、○○ジロ~📺
こんにちは!
秋田本社スタッフです。
子供が毎日暇らしく
気象予報士試験を受験しました!
落ちました!
そのうち木原さんの横の
物体の中に入っているかも⁉
-
2025/11/1
#日常 #秋田支店
秋の夜長
こんにちは。
秋田本社スタッフです。
今年は異常なほど熊の出没情報が多く、秋田県のツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】で確認すると、秋田市内の中心部でも出没していたり、自宅のすぐ近くでも目撃されていたり、普段の生活から気を付けなければいけないなと感じております。もちろん、大好きなキャンプなどのアウトドアも楽しめない秋を過ごしております。
そんなこの秋は、時間があれば本を読んだり、おいしいものを食べに行ったり、飲みに行ったりして秋の夜長を楽しんでおります。
熊には気を付けながら短い秋を満喫したいと思います。
-
2025/10/31
#日常 #秋田支店
ダリア
皆さん、こんにちは。
秋田本社スタッフです!
連日クマ出没のニュースが凄いですね。
先日土地の現地調査に行った際も近隣でクマが出没したらしく、警察がパトカーで巡回しておりました。
皆さんも外を出歩く際は十分にお気をつけ下さい。
今回はダリア園に行った時の写真をお見せしようかなと思います!
毎年この季節になると必ずダリア園に遊びに行きます。
しかもわんちゃんも一緒に入園する事ができるので愛犬も連れていきました!
ダリアは品種が沢山あるのですがここにはいろんな品種のダリアがあるので見比べながら楽しむのがおすすめです!
品種によって、大きさも色も形も全然違うので見てるのが面白いです💐
まだ行った事が無い方は是非遊びに行ってみて下さい✨ -
2025/10/21
#日常 #秋田支店
ハロウィン
こんにちは。秋田本社スタッフです。
毎日クマ情報がすごいですね…
皆様お気をつけてお過ごしください。
お家づくりのお打合せをしていると、
よく季節の飾りを置くスペースについてのご要望を頂きます(^^)
玄関廻りであったりリビングであったり、
ちょっと小物を置くスペースがあるだけでどういう風に飾ろうかな~と
ウキウキ楽しい気持ちになりますよね(^^)
今はハロウィンの季節で街中でもハロウィンの飾りがあふれてて、見ていて楽しい気持ちになります(^^)
ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスモードへ!!
あっという間に年末がすぐそこまで近づいていてびっくりですが、2025年やり残すことがないように残り2か月ちょっと過ごしていきたいと思います! -
2025/10/20
#日常 #秋田支店
新米の時期
皆さんこんにちは!
秋田本社工務スタッフです。
秋は新米の時期ですね。
おばあちゃんの家は兼業農家でお米をやってます。
毎年時期になるとお米の作業に駆り出されます。
最近ではお米が不足し、備蓄米を口にされた方もいらっしゃると思います。
そして値段もかなり上がってしまっているので、皆さんがよく口にされるお米が
高級品になりつつあります、、、
いち農家としまして、皆さんの食卓に新米が一刻も早く
行き届いてほしいと願いこの時期作業しています。
この写真ですか?
こちらは新米ではありません。
ケガをし、弱っていたところを助け引き取ってきた猫ちゃんです。
オスですが、無駄にかわいい鳴き声をされます。
おなかが空いて、食べ物が欲しい時だけ甘えてきます。
かわいい鳴き声をされ、「撫でろ」と言わんばかりに寝転がります。
「まったく、、」と言いつつも、我々飼い主は
猫ちゃんの好きなチュールまでサービスしちゃいます。
おばあちゃんちに行く度に、元気にしてるか
おなかを空かせてないか、様子を見に行くのも農作業と同様に日課になっています。