絞り込み検索
-
2025/11/23
NEW
#日常 #本荘店
食べるの大好き♡
みなさんこんにちは♬本荘店スタッフです♪
昔より量が食べられなくなったのですが、食べることが大好きです♡
というわけで最近食べた美味しいものをご紹介します。
まずは男鹿市『らーめん おがや』 塩ラーメン
潟上市『Café sugar』 キャラメルりんごのチャイクリームパンケーキ
にかほ市『湯の台食堂』 白菜あんかけ中華
山形県天童市『水車生そば』 元祖鳥中華
山形県南陽市『gelate en.』 ロースト林檎ジェラート
おすすめのお店があったらぜひ教えてください♪ -
2025/11/22
NEW
#日常 #横手支店
脱走兵
こんにちは。
総務部スタッフです。
先日、うちの子が脱走をはかりました。
私は家で留守番をしていたのですが全く気付かず、お向かいのお母さんが首輪をつけた子が外うろついているよと教えてくれて発覚しました。
それからというもの死ぬ物狂いで探しても中々見つからず、もはや半べそ状態でしたが、夜になって主人が見つけ出し無事お家に帰ってきました。
生きた心地がしなかった一日でしたが、本人も反省してるようでしたので良しとします笑
-
2025/11/21
NEW
#日常 #横手支店
真夜中のお買い物
こんにちは。
横手本社スタッフです。
ついに初雪が降りましたね。長い冬のはじまりです。
夜中に通販サイトを覘くと何でも買ってしまいそうになったことはありませんか?
判断力が鈍るのでしょうか。
やってしまいました…。
〇%オフや、ポイント〇倍の文言につられて、掃除機を購入してしまいました。
後日、家電量販店のチラシを見ると同じ金額でした…。
あれ?失敗した?
まぁ、同じ金額であれば損ではありませんよね!
まだ使用していませんが小型になった分、利便性が上がるでしょう!
皆様も通販サイトを検索する時間帯にはお気をつけください笑
ではまた。 -
2025/11/21
NEW
#日常 #大曲支店
らーめん
こんにちは!大曲支店営業スタッフです。
ついに初雪も降りしっかり冬ですね。
気が付けば年末、あっとゆう間に1年が経過する事に少々焦っております。
寒い時期に自然と食べたくなるのが らーめん です。
2025年良く食べたラーメンを紹介します。
・麺酒菜 おり座 大曲駅前店 みそラーメン
・ラーメン玄武 玄二郎ラーメン -
2025/11/18
NEW
#日常 #横手支店
トラブルに見舞われた日
皆さんこんにちは!横手本社スタッフです。
天気予報でついに雪マークが表示され、冬の訪れを感じております。
タイヤ交換をしなければと考えていたところに、あるハプニングが発生しました…。
休日に外出した際、駐車場で「タイヤがパンクしていませんか?」と声をかけていただき、確認したところ後輪タイヤが目に見えて分かるぺしゃんこ状態に…。
運転している時は全く気付かず、よくよくタイヤを見ていると釘が刺さっている…。
翌日に長距離の運転が控えていた為、急遽冬タイヤへ交換することに。
急遽家族にお願いし、冬タイヤを持ってきてもらい、近くのスタンドで交換してもらいました。
スタンドの方からも「良く走れましたね」と言われる程、なかなかのパンクの状態でした。
駐車場で声をかけてくださった方、
急なタイヤ交換の予約を快く受けてくださったスタンドの方、
タイヤを持ってきてくれた家族、心から感謝です‥‥。
予期せぬ出来事にも冷静に対応できるようになりたいと感じた一日でした。 -
2025/11/17
NEW
#日常 #大曲支店
アンダの森
こんにちは、大曲支店スタッフです。
先日当社内でも大人気の天童にある「アンダの森」にいってきました。
昼から飲み放題、遊び放題で私も家族も息子も大満足でした。
秋田からの紹介来店も非常に多いそうです。
お子さまがいなくてもカップル・ご夫婦でも楽しめます!
是非いってみてください!
-
2025/11/15
#日常 #横手支店
最近の出来事
みなさんこんにちは!
横手本社スタッフです。
いよいよ冬が来ますね!
風邪を引かないように気をつけましょう!
さて、最近の出来事としましてはステーキを食べたり、朝ラーを食べたり、映画を観たり、お客様から頂いた沖縄のお土産を食べながらお酒を楽しんだりと、最近を振り返ると意外と色々な事をやってリフレッシュしてるなぁと感じました^ ^
このように振り返る事で余韻を楽しむことも出来て、これからもプライベートの振り返りをやっていこうと思った今日この頃でした!
みなさんは最近何をしましたか^ ^?
是非最近を振り返って余韻を楽しんでみてください!
それではまた。 -
2025/11/14
#日常 #横手支店
猫がいる暮らし
みなさんこんにちは!
サンコーホームで家を建ててから約3年目となる横手本社スタッフです!
我が家には猫がおりまして、住んでいてやっておいて本当によかったのは猫が廊下からリビングに移動するための『猫穴』を開けてもらったことです!
これがなかったら、きっと引き戸を開けっぱなしで寒いし不便だっただろうなと思います。
当の本人も自由に移動できて楽しそうで何よりです!
猫穴は柱などの関係でどこでも穴が開けられるわけではないので工務担当さんと要相談となります!
それからやってよかったのは、リビングの入り口ドアの上半分を透明ガラスにしたことです!
キッチンに立っていると玄関がよく見えますし、テーブルでご飯を食べているとこんな感じで階段の様子もよく見えます笑
何より空間が広く見えて透明ガラスにしてほんとに正解でした!
あとはカーテンをブラインドやロールカーテンにしたことです!
日中でも夜でもニャルソックしたいようで我が家は常にカーテンを少し上げています笑
その他に住んでいて思ったことは猫のトイレと寝室は別がよかったかなと思いました!
猫のトイレの砂が舞い上がったりしてあまり睡眠環境としてはよくないのかな~と。
広さが確保できるのであれば猫部屋なんて作ってもいいかも知れませんね!
猫を飼っている方で、これから家を建てたいと思っている方がいらっしゃいましたら少しでもご参考になれば幸いです! -
2025/11/14
#日常 #大曲支店
夏油高原へいきました
皆さんこんにちは。
大曲支店スタッフです。
紅葉が綺麗な時期になったと思えば、あっという間に11月ですね。
天気予報に雪マークがつかないかひやひやしています。。。
10月の連休に夏油高原へキャンプをしに行きました!
平日なのでほぼ貸し切り状態で自然を満喫。
日中はゴンドラで山頂へ行き紅葉に癒され
夜は場内にある温泉へ入り癒されました。
自然最高~~~
-
2025/11/13
#日常 #秋田支店
横手のラーメン男寿狼 R13でガッツリ一杯
休日に横手を訪れた際、前から気になっていた「ラーメン男寿狼 R13」に立ち寄ってきました。
お店の名前からしてインパクト抜群ですが、その期待を裏切らないボリューム満点の一杯を楽しめました。
注文したのは「ネギたっぷりラーメン」。運ばれてきた瞬間、どんぶりいっぱいに広がる青ネギの迫力に思わず笑みがこぼれます。
スープは豚骨ベースでまろやかさがありつつもコク深く、ネギの香りが全体をさっぱりとまとめてくれます。
紅生姜のアクセントもいい仕事をしていて、最後まで飽きることなく食べ進められました。
麺はスープによく絡む中細ストレートで、食べ応えも十分。
トッピングのきくらげが食感に変化を与えてくれるので、口の中が常に楽しい一杯でした。
「男寿狼」という名前の通り、ガッツリ系のイメージがありますが、意外と後味はすっきり。
食べ終わったあとも重たさを感じず、満足感だけがしっかり残りました。
横手方面へ行ったときには、また立ち寄りたい一軒です。次は別のメニューも挑戦してみようと思います。