絞り込み検索
-
2025/5/2
NEW
#日常 #横手支店
大人になる飼い猫
皆さんこんにちは!横手支店工務スタッフです。
最近は雨が降ったりやんだり天候の急変が激しいですね。
桜はあっという間に見ごろを迎えては雨風で散っていきますし、お花見などなかなか遊びに出かける予定が立てられませんでした。
もう少し天候が安定したらアウトドアも楽しみたいと思います。
さて一昨年から一緒にいる猫ですが、2歳を迎えました。
大分やんちゃも落ち着いてきて、顔も貫禄が出てきました。
夜中に顔を舐めてくることも大分減り、睡眠もとれるようになってきたなーと思う反面、少し寂しさも感じます。
しかしまだ子猫気分が抜けきっている訳ではないので、夜中にちょっかいを出されるのも、イライラする時もある反面、とても可愛く感じます。
段々と大人になる飼い猫と一緒にまた季節を感じていきたいと思います。
-
2025/5/2
NEW
#日常 #大曲支店
キュン♡パス
皆さんこんにちは。
大曲支店スタッフです。
今回は少し遡って3月の出来事を書きます。
お客様から「キュン♡パス」というのを教えていただき(恥ずかしながら初めて知りました。)
久しぶりに東京まで行って来ました。
新幹線片道の料金で、往復&JR全線乗り放題でかなりお得でした\(^o^)/
建築に触れたいなと思い、探して行きましたよ。『建築倉庫』というところへ。
模型が展示され設計概要なども書いており、かなり見ごたえありました。
雰囲気はこんな感じ。
↓↓【インスタ引用】
建築の企画展があればまた行こうと思います!!!!
-
2025/4/30
NEW
#日常 #秋田支店
昼休みの花見散歩
皆さん、こんにちは。秋田店スタッフです。
いよいよ明日から5月ですね。
それにしても4月の秋田市は本当に雨が多かった。😭
サンコーホームに入社してから、毎年近所の太平川沿いの桜の開花を楽しみにしていましたが、せっかく咲いてもお天気がイマイチ続き。
それでも朝からほんの数時間だけ晴れ上がった日がありました。🌞
そこでこの機会を逃してなるものかと、昼休みにお花見🌸散歩に出かけてきました。
太平川沿いの土手にある散歩道を上流に向かって歩いてみたら、びっくりするようなのどかな景色が。
緩やかに蛇行する太平川沿いに、何本もの桜の古木が折り重なり、その隙間からは大平山の雄姿も見えるなんとも贅沢な景観をほぼ独り占め。
本当に名残惜しかったですが、そこは昼休み。30分ほどのお散歩で切り上げて事務所に戻ったのでした。
太平側は2年前の水災の後、洪水対策の護岸工事の一環で、一部の土手桜が伐採されると聞きました。
洪水対策は重要ですが、この景色だけはずっとこのまま変わらず残ってくれると良いなぁとしみじみ思った次第でした。 -
2025/4/29
NEW
#イベント報告 #横手支店
GW住宅祭を開催中&5/3NEWモデルハウスグランドオープン!
横手本社スタッフです。
4/26(土)~4/29(祝)の期間は、ピアステージ横手展示場にて「GW住宅祭」を開催中です!
土地探し・住宅ローン・間取り相談・建て替えなど、家づくりのご相談なら何でもお任せください!
その他、ポップコーン&わたあめのおふるまいや縁日など楽しいイベントも同時開催中です!
GW住宅祭の詳細はこちら
そして!
5/3(土)は、横手市安田に新しいモデルハウスがグランドオープンします!
新商品「NICO」がどんな商品なのかをこちらのモデルハウスで実際にご体感いただけます。
今回のイベント限定で、ご来場いただいた方に「M-1グランプリ2024スペシャルツアー in秋田」のチケットをプレゼント!
ぜひご来場ください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
5/3グランドオープンのモデルハウスの詳細はこちら
-
2025/4/28
NEW
#日常 #大曲支店
花見
こんにちは。大曲支店スタッフです。
先日、友人と花見をしてきました。
これまでの人生で花見というものをしたことがなく
正直あまり興味もありませんでしたが、特にやることもなかったので
友人を呼んで地元の花見スポットまで行ってきました。
決して満開というわけではありませんでしたが、
立ち並ぶ桜は非常に綺麗で十分見ごたえはあったと思います。
私も友人も長時間桜を鑑賞して過ごせるほど大人ではなかった為、
すぐに飽きて帰ってしまいました。
来年は花見を嗜めるくらい大人になれるよう、頑張ります。
-
2025/4/28
NEW
#日常 #秋田支店
千秋公園+
みなさんこんにちは、秋田本社スタッフです。
だんだんと暖かくなってきましたね。
日も長く感じ春を感じる今日この頃です!
先日のお休みに、千秋公園へ花見に行ってきました。
今年はタイミングが良く、ほぼ満開と言った感じでした。
天気は曇りがちでしたが、桜を満喫してきました。
沢山の花見客が来ていましたが、今年は特に海外の観光客の方々が多く、
7割が海外の方に見えました。秋田も変わってきたと感じる風景でした。
そう言えば先日、趣味のガンプラをディスプレイする棚に、間接照明を取り付けました。
完成まで時間がかかりましたが、まずまずの出来に満足しています♪
思い返してみると結構お金がかかってしまいました…
妻に完成している収納ケースを買った方が安かったんじゃない!?と言われながらも、
DIYはやめられないのです。
今は、次何を作ろうかと模索中ですが、完成を想像しているだけでも楽しいものですよ!! -
2025/4/27
NEW
#日常 #秋田支店
🥎MLB 大谷翔平🥎
みなさんこんにちは。
秋田本社スタッフです。
3月18日、大谷翔平が東京ドームにきました!
そして、私も東京ドームに行ってきました。
チケット購入はコンビニなどでしようと思いましたが、
当たりませんでした…
じゃあ、何のために行ってきたの?って思いましたよね。
3月18日に長男の卒業式が東京でありましたので、
雰囲気だけ味わいに行ってきました。
私のような「雰囲気味わい人間」がたくさんいました。
一応、入場口の隙間から中を覗いてきましたが、
見えるのは外野のスクリーンに映る選手でした。
少しさみしい気持ちになりましたが、
そこは「雰囲気だけを味わいに来たじゃないか」と
心に言い聞かせながら、
さみしい気持ちを抑えていました。
コンビニ以外では、
チケット1枚20万円くらいで売っていましたが、
うちの妻の首が縦に動きませんでした。
私は何度も自宅で妻にプレゼンをしました。
「アメリカに行ったことを考えれば安いよ~」とか
「アメリカでご飯を食べたら高いよ~」と言っても
うちの奥さんの首が縦に動きませんでした。
次は頑張ります!
-
2025/4/26
NEW
#日常 #横手支店
塩
リフォームスタッフです。
以前から訪れたいと思っていたとある海辺の場所に行ってきました。
目的の一つでもある塩をかけて食べるプリンを頂き、きれいな空気を吸いながら、きれいな景色で老眼の目を労わりながらいい時間を過ごしてきました。
プリンも塩も好きな私にとってはどちらも一気に楽しめた食べ物でした。
普段は酒のあてになるものを好み、よって健康診断が近くなると一時的に塩分を気にした食生活になります。
これから美味しい地元の春野菜が出回る時期なので、買ってきた塩はかけ過ぎに注意しながら楽しみたいと思います。
-
2025/4/25
NEW
#日常 #本荘店
春の風物詩
こんにちは、本荘支店設計スタッフです!
今年も、本荘支店の事務所近くに咲いている春の風物詩が見ごろを迎えました!!
由利本荘市では4月19日頃には、満開になっておりました。
ブログを書いている時にはすでに散っていますが…
このわずかな期間しか見られない、美しい自然を堪能できる日本に生まれて良かったと実感しております! -
2025/4/25
NEW
#日常 #横手支店
春の味
みなさんこんにちは 総務スタッフです。
4月の初めにタイヤ交換の為に息子が帰ってきました。
タイヤ交換が終わってから時間があったので、「お母さんに付き合って半日ローカルドライブしない?」と誘ってみました。
地元を離れ十数年。
車をもって自由に行動するようになった現在より、車がなかったために自由に行動できなかった地元のほうが土地勘がないようで、私の提案に「お、いいね」と賛成してくれました。
県南をあちこち寄り道をして最後に「道の駅」に寄った所「ふきのとう」がありました。
おそらく時期を逃すと花が咲いて食べられず、まさに今が旬のもの。
息子に「食べたことある?」と聞くと「ない」との返事。
私もありません。
「今晩てんぷらあげてみようか」と提案して購入。
夕飯にふきのとうと数種類の野菜のてんぷらを揚げて食卓へ出してみました。
揚げたてを食べた息子が「うめぇ~~~~」と一言。
台所に立っていた私が「ふきのとう・・美味しい?どんな味?」と聞いたところ
「う~~~~ん・・春の味・・」
主人も「ほんとだ・・・春の味」
春の味ってどんな味よ??
ふきのとうは「春の味」でした。