絞り込み検索
-
2025/9/15
NEW
#日常 #秋田支店
🎤ライブ1からのずんだ3🎤
こんにちは!
秋田本社スタッフです。
みなさん、最近ライブに行ってますか?
子育てが終わり、
地獄の仕送り祭りが終わり、
時間的にも金銭的にも
二十数年ぶりに自由がやってきました!
そこで、昔聴いていたアーティストの
ライブに一人で行って来ました。
※うちの奥様は仕事でした
盛岡のトーサイクラシックホールに
行ったのですが、より楽しむために
私が行く前に他の会場でやった
「セットリスト」を予習してから行ってきました。
⇑トーサイクラシックホールです
到着すると客層は以外に20代が多く、
私のような50手前の人が
子供を連れてきている方もいました。
始まる前から会場からのコールが鳴り響き、
アーティストが登場すると盛り上がりは
最高潮になりました。
最初から終わりの2時間は立ちっぱなしで、
私は途中から左足と腰に異変が…
時計を見て40分にビックリでした。
情けなかったです…が
ライブは楽しかったです!
食事はというと、固形は一切無しで、
菓匠三全のずんだシェイク2杯と、
味変で
喜久福のずんだシェイクを飲みました。
ライブと同様にこちらも最高でした!!
おいっ、冷麺は?
と思った方もいるかもしれませんね。
ライブの2ヶ月前に昼ご飯を食べに
盛岡に行ったのでその時に食べましたよ。
もちろん、
ずんだシェイクも飲みましたけどね。
⇑食道園(冷麺発祥のお店のようです)
みなさんも、いろんな日常の変化を
楽しんでみませんか?
-
2025/9/15
NEW
#日常 #大曲支店
最近食べたおいしいもの
大曲支店スタッフです。
最近食べたおいしいものをご紹介します。
①とあるラーメン屋の和歌山ラーメンとネギたっぷり餃子
②息子策の弁当
です。
特に息子作弁当は水筒に水もいれてくれる
床に落ちたご飯入れてくれる
チーズを必ずいれてくれる
本当に幸せです。元気に成長してくれていることに日々感謝しています。
毎日大好きって言ってくれます。
何歳になってもかわいい息子です。 -
2025/9/13
NEW
#日常 #秋田支店
読書
こんにちは。
秋田本社スタッフです。
最近は全国的に熊出没のニュースが多く、また、まだまだ暑い日も続いているので、趣味のキャンプや釣りを控えています。
アウトドア以外の趣味は読書くらいなので、自然の中へのドライブしながら読書を楽しんできました!今読んでいるのは「イクサガミ」。天、地、人、神の全4巻で最終巻を読んでいます。本から遠ざかっていた時期があったのですが、最近はまた読むようになりました。
これからもアウトドアに読書に趣味を楽しんでいきたいと思います!
-
2025/9/12
NEW
#日常 #横手支店
1年4ヶ月待ちました
みなさんこんにちは!本社スタッフです!
昨年4月末に注文したジムニーシエラjb74がようやく納車となりました!
ほんとにこれまで長かったです、、、
待っている間は雑誌やインスタを見てこんな風にカスタムしようと考えたり、YouTubeでジムニーオフ会とかジムニーの闇とか見たりしていました(笑)
ジムニーは2018年の販売当初からいいなーって思っていた車だったので、ようやく乗れてほんとに嬉しくて気分があがっております!!!
自分が好きなパーツで外装はほぼカスタムできたし、内装は純正のままでも思った以上にかっこよくてほんとにお気に入りです!
40㎜リフトアップしているのでさらにかっこよさも増して、通勤の際も大きな車に乗っているような感覚でアトラクションみたいな乗り心地で楽しいです!笑
加速やノイズ問題など確かに闇部分もありますが、少しずつ直してこれから自分だけの車を楽しんでいきたいと思います!!
-
2025/9/12
NEW
#日常 #大曲支店
1年ぶりの再会
皆さんこんにちは。
大曲支店スタッフです。
お盆休み中に大学時代の友人と定期報告会を実施しました( ◠‿◠ )
仙台に長期出張中でしたが盛岡へ戻ってきたということで
友人の地元である盛岡へ行きました!
友人も同じく建築会社に勤めているので、情報交換などもして…
近況報告などもして楽しい時間を過ごしました☆
お昼はカレー食べました!
スパイスカレー最高!!!!
-
2025/9/9
NEW
#日常 #秋田支店
【夏の思い出!】
秋田本社設計スタッフです!
暑さもだんだん和らぎ、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。
今年の夏はどこかへ行かれましたでしょうか?
私は近くなので歩いて雄物川の花火を見に行きました。
規模は大きくはないのですが小さいころから毎年家族で見ていた花火なので
毎年この花火を見ると夏を感じます🎆
あとは毎年のごとく実家にみんなで集まりました。
父,母,3兄妹夫婦,甥っ子,犬 全員集まれば急に大家族です(笑)
今年の夏に誕生した赤ちゃんにみんなめろめろです。
アイドルの座を奪られた犬が少しいじけおりました。(笑)
美味しいごはんと美味しいお酒と賑やかな家族、楽しい時間を過ごす事ができました。
気温が下がったとはいえまだ30度を超える日もあるようなので体調管理には気を付けてお過ごしください。 -
2025/9/9
NEW
#日常 #横手支店
らーめん熱
9月に入りましたが残暑がまだまだ厳しいですね。
天気も崩れたりしていて外での遊びがままならないこともしばしば。
そんなコロコロと変わる天候には関係なく休みは屋内で過ごすことのほうが多い横手本社工務スタッフです。
さて、ここ1か月ほどですが、昼には何かとラーメンを食べてしまう流れです。
健康診断が近づくにつれて、心とは裏腹に体が欲しているのは味の濃いものなのです。
ということで、先日秋田市へラーメンめぐりをしてきました。
1軒目は「一球」というお店にいきました。
煮干しラーメンと油そばの2択に振り切ったラインナップです。
私以外のお客さんは油そばが多かったのですが、私は煮干しラーメンを注文しました。
煮干しのスープには珍しい太い縮れ麺でもちもちとしていて、それはそれで濃い煮干しのスープと絡んでおいしかったです。
店主がワンオペでやっていることもあり、なごやかな時間を過ごした気分です。
2軒目は「麺の朧」というお店。
あるバンドの認定店になっていると聞き、これはということで行きました。
内装が綺麗だけどところどころ飾ってあるポスターがロックで、流れている曲が自分世代にドンピシャでした。
ここでも煮干しラーメンを食してきました。
一球とは違い、細いわしわしストレート麺で、これぞ煮干しラーメンという感じでした。
具の中にゆずの皮がトッピングされていて、濃い味ながらもさわやかさがプラスされてとてもよかったです。
連れが塩ラーメンを食べていたのでそちらも一口分けてもらいましたが、とてもやさしいお味で女性向けまっしぐらな感じでした。
今度は醤油も食べてみたい。
ラストは「かぐら堂」です。
どうしても味噌ラーメンが食べたく、オープンして数か月というこのお店に行きました。
食べたのはネギ味噌です。
私好みの甘くなくがつんと塩味が聞いている濃厚ミソスープで、太い縮れ麺にとてもよく合いました。
追い飯をしたいくらいでしたが、さすがに節制しました。
メニューの中には替え玉1杯無料の味噌豚骨なるものもあり、次来たときはそれを食べたいと思います。
まだまだ冷めないラーメン熱。
まだ道の駅なかせんにある鬼そば藤谷を食べれていないので、時間を見つけてチャレンジしたいです。
P.S 最近家の前に居座るさばとら。
めちゃくちゃ寝返りを打ってアピールする姿がカワイイ。
-
2025/9/8
NEW
#日常 #本荘店
kuma
みなさんこんにちは、本荘店スタッフです。
タイトルにも書いた…熊!
本荘も毎日のように通知が届いてドキドキです((+_+))
実はまだ一度もお目にかかったことはありません!(動物園では…)
合わないに越したことはないのですが、夜の山道ではもしかすると…と、慎重に運転しています!!
みなさまもくれぐれもお気をつけてお過ごしください(;´∀`)
最近は、台風などで気象が安定しない日々が続いていますし、季節の変わり目に体調を崩しそうですが、何とか持ちこたえて頑張っています♪
全館冷暖房で快適に過ごせるモデルハウスを是非ご体感ください!
ご予約お待ちしております♪
本荘モデルハウスの詳細はこちら -
2025/9/8
NEW
#日常 #大曲支店
ボンボンドロップシール
皆さんこんにちは!大曲支店スタッフです。
突然ですが、この夏、ボンボンドロップシールの
キラキラ・きゅるきゅるのかわいさにはまりました。
本当はシール帳をつくって友達とシール交換をしたいところですが、
シール帳を持っている友達も、シール交換をしてくれる友達もいません。
私の周りには大人の友達しかいません。悲しいです。
そこで、自分だけで楽しめるように
ボンボンドロップシールと100均の手芸パーツだけでできるキーホルダーを
2パターンの形でつくったのでご紹介いたします。
1つは、形の似ているボンボンドロップシールを貼り合わせて、キャンディーバックに好きなビーズと一緒に入れるだけで簡単に完成です。
ボールチェーンは色々な色が売られているので
シールのキャラクターに合わせて選ぶとかわいさ倍増です。
2つ目は、傘マーカーリングのパーツに透明なシール台紙を挟んでシールをくっつけるだけのキーホルダーです。
リップクリームやペンにつけて、キュルキュル感を楽しむことができます。
こちらはシールがはがれやすいので、レジンや乾いても透明な接着材でパーツをとめることを推奨いたします。
気分によってシールを変えられるし組み合わせを考えるのも楽しいです!
シールをお持ちの方はぜひやってみてくださいね♪
-
2025/9/7
#日常 #横手支店
癒し猫
皆さんこんにちは。
横手支店工務スタッフです。
最近の癒しはやはり飼っている猫との交流です。
しかし猫が大人になるにしたがいあまり猫っぽくない態度、行動をとるようになってきました。
話しかけるとリアクションをとってくれて、休みの日に変な時間帯に帰ると 帰ってきたの?と言わんばかりに煙たそうな顔をされます。
鳴き声もニャーではなく フウン や パォン が多く、あまり猫と交流をしていないからかな・・・と思います。
段々人間じみてきた飼い猫ですが、どんな態度をとられてもやはり可愛さには勝てません。
癒し猫に今日も癒してもらいます。